AI音声サービス「アレクサ」を搭載した画面つきスマートスピーカー『Echo Show(エコーショー)』。
このエコーショーは子育て世帯こそ便利なアイテムだということはご存知でしょうか。
”画面つき” だからこそできる機能も満載なんです♪
例えばこんなこと・・・
- 家族の思い出をスライドショー
- お留守番中も安心のビデオ通話
- 音楽をかけると歌詞が表示されカラオケにも
他にも、音声機能やスキルの使い方次第で子育てに大きく役立ちます。
現在販売されているエコーショーは4種類。この記事では、機種ごとの特長とどんなご家庭に向いているかをご紹介します。
また、わが家で活用している「子育てに便利な機能」についてもお話していきたいと思います。
わが家ではリビングで『Echo Show 8』、夫の部屋で『Echo Show 5』が活躍中です!
現在販売されているエコーショー
AmazonのEcho Show(エコーショー)は「アレクサ」というAIを搭載した画面つきのスマートスピーカーです。
現在販売されている4つのモデルを表にしました。機能や特長の違いは、のちほどご紹介します。
Echo Show 5 |
Echo Show 8 |
Echo Show 10 |
Echo Show 15 |
|
世代 |
第3世代 | 第3世代 | 第3世代 | 第1世代 |
ディスプレイ | 5.5インチ | 8.0インチ | 10.1インチ | 15.6インチ |
スピーカー | 1.7インチ×1個 | 2.0インチ×2個 | 1.0インチツイーター×2個、3.0インチウーファー×1個 | 1.6インチ×2個 |
サイズ | W147×H82×D91mm | W200×H139×D106mm | W251×H230×D172mm | W402×H252×D35mm |
特長 | ・エントリーモデル | ・標準モデル | ・追いかけるスクリーン | ・Fire TV機能搭載 ・壁掛け可能 |
標準価格 | 12,980円 | 22,980円 | 29,980円 | 29,980円 |
わが家は「Echo Show 8」と「Echo Show 5」を使っています
Echo Show 5(第3世代)
お手頃な価格で購入できるエントリーモデル。2023年7月に第3世代が発売されたばかりです。
エコーショーの基本機能は他の機種同様に使える上、価格がお手頃なのが人気。
コスパがいい!
ただし、マイクやスピーカーの性能は価格なりのものなので、リビングなど広いスペースで音楽を聴くのには向いていません。
- 狭いスペースで使う予定
- 書斎のデスクに置きたい
- 初めてなので試しに使ってみたい
- 音質にはこだわらない
Echo Show 8(第3世代)
基本機能をすべてそなえた標準モデル。8インチモニターでリビングに置いても存在感があります。
家族の思い出写真をスライドショーしておくのがおすすめです
スピーカーの音質もそれなりに良く、家族で音楽を楽しむのには十分です。
迷った時はこのEcho Show 8を買えば間違いがないです。
- リビングに置きたい
- 置くスペースを広く取られたくない
- 標準的な機能で十分
Echo Show 10(第3世代)
この機種の特長は、
- 音がする方にモニターが自動で動く
- ウーファー搭載でいい音質で音楽が聴ける
外出先からモニタを操作することも可能で、家の中の広い範囲をスマホで確認することができます。
子どものお留守番やペットがいるご家庭にピッタリ
ただし、モニタが首を振る分スペースが必要になるので注意が必要。首を振る範囲は設定で調整可能です。
- 外出先から家の中の様子をみたい
- いい音質で音楽が聴きたい
- 置くスペースに余裕がある(モニタが動くスペース必要)
Echo Show 15(第1世代)
15.6インチと大画面で、壁掛けができるのが特長です。
置くスペースを取らないのがいいところ
他の機種と違うのは「Fire TV」が使えるということ。寝室に置きテレビがわりにすることも可能です。
ウィジェット機能があり、大画面に写真・予定・時計・メモなどを一度に表示することができるのも便利。
別売のリモコンを購入すれば遠くから操作することも可能になります。
- 映画や動画をテレビ以外でもみたい
- 部屋に置くスペースが取れないから壁掛けしたい
- 大画面がいい
エコーショーでできること
エコーショーは現在4つのモデルが販売されていますが、ほとんどの機能はどの機種でも使うことができます。
Echo Show 10・Echo Show 15 は基本機能にプラスして独自の機能があります。
子どもがいるご家庭で便利な機能を抜粋しました。
- 外出先から家の中を確認する
- 天気予報
- 予定の確認
- タイマー
- 別のエコーとの通話
上のリンクをタップすると詳しくご紹介しているページにジャンプします
【Echo Show 10】
・声と動きに合わせて自動で画面が動く
・外出先から画面の首振り操作も可能
・ツイーターとウーファーを搭載していて高音質
【Echo Show 15】
・Fire TVの利用が可能
・別売りのFire TVリモコンで遠隔操作も可能
基本機能についてはエコーショー8の記事に詳しくまとめましたので、よろしければご覧ください。
Alexa(アレクサ)アプリでより便利に
スマホアプリの「Alexaアプリ」を使うことによって、Echo Showをさらに便利に使うことができるようになります。
アプリでできることはこちら。
機能を1つずつご説明しますね!
Amazon Alexa
AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ
デバイスの設定(Echoや家電の登録)
Echo ShowにはAmazonデバイス(Echoなど)の他、アレクサに対応している家電を登録することができます。
最近は対応している家電も増え、複数のメーカーが製品を販売。下記は一例です。
最近、家電を買ったばかりの方は対応している可能性も。
わが家もつい先日、プリンターが対応していることに気がつきアプリに登録しました。
他にもテレビ・エアコン・スマートロックを登録しています
通話・メッセージ
アプリの機能を使って、外出先などからEcho Showと音声通話・ビデオ通話・メッセージのやり取りをすることができます。
わが家は電話がないので重宝しています!
例えば、子どもをちょっと留守番させるなんて時に便利。顔を見て話すこともできるので、子どもの方も安心するようです。
ただし、Alexaアプリが入っている & 連絡先に登録されているスマホにしかかけられないのでご注意を。
また、Echo Showからスマホにメッセージを送りたい場合は、
アレクサ、ママに「宿題終わったよー」っとメッセージを送って
と言えば、スマホに文字でメッセージが届きます。子どもでも簡単にできて便利ですよ!
スキルの追加
「スキル」というのは、Echo Showの機能を拡張するアプリのようなものです。
アレクサ対応の家電を登録するときにもこのスキルを使用します。
ですが、どちらかというと遊び的な要素や、ちょっとした情報を得るためのツールといった感じです。
わが家がEchoを初めて購入した時にはあまり種類がなかった「スキル」ですが、現在は数1000件の便利スキルがあります。
たくさんありすぎるので、わが家が使って便利だと感じたスキルを抜粋してご紹介しますね!
おすすめ家事スキル
<DELISH KITCHEN>
作りたい料理の動画を見ながら料理を作ることができます。
スマホと違って声で操作ができるので、料理中手がふさがっていても使えます。
このスキルのいいところは、動画の流れの中で必要な材料と分量が出てくるところ。
動画をときどき止めながら、流れにそって作ることができます。
「クックパッド」もありますが、レシピの流れを行ったりきたりするのが不便で、わたしは「DELISH KITCHEN」の方が好きです。
「今日のおすすめレシピ」も教えてくれます!
<ゴミ出し太郎>
住んでいる地域のゴミの日を事前に登録しておくことで、指定の時間に「今日出すゴミ」を教えてくれます。(Echo Showで音声通知)
画面には2日後までの集荷予定も表示されるので便利!
ゴミ出しを忘れる心配がありません
<手ぶらメモ>
音声で伝えたことを自動でLINEに送信してくれる機能です。
いま手が離せないけど大事なことをメモしておきたたいという時に便利。
後でメモしようと思ってて、けっきょく忘れてしまったなんてことがなくなります。
わたしは忘れっぽいのでこの機能に助けられています
おすすめ子育てスキル
<おかたづけソング>
お片付けが終わるまでひたすら音楽が流れるというだけのアプリですが、お片付けの気持ちが乗らない時にかけるとスムーズ片付け始めます笑
毎日かけると効果が薄れるので、時々かけるのがおすすめです!
わが家の小1の息子にもまだ効果ありです
<毎日計算ドリル>
1日10問2桁までの足し算を出題してくれます。
画面に数字は表示されないので、頭の中で計算します。
紙のドリルでやるよりクイズを解いている感覚でできるので、楽しくできますよ!
同様のスキルで「九九マスター」というのもあります。
毎朝学校に行く前にやるのがおすすめ
<都道府県かるた>
学研の「都道府県かるた」を持っている方におすすめ!
読み札を読んでくれる機能です。
子どもと一緒にやる時は親が読み札を読むことになりますが、この機能を使えば親子で対戦なんてこともできます。
他にも「ことわざかるた」「世界の国旗かるた1」「百人一首」などもあります。
親は読まなくていいので楽ちん♪
<カラオケJOYSOUND>
450曲以上無料で歌い放題!
有料サービスに登録すると、なんと5万曲が歌い放題になります。(プランは24時間と1ヶ月の2種類)
子どもがときどき利用しています(無料の方)
定型アクションの設定
「定型アクション」というのは、アレクサに特定の言葉をかけた時に動作させるものをあらかじめ登録する機能です。
例えば、
アレクサ、おはよう!
と声をかけた時
- 照明、エアコン、テレビをつける
- 今日のスケジュールを読む
- コーヒーメーカーでコーヒーを入れる
という動作をするという設定をしておけば、声をかけただけで登録したすべての動作が自動で
これこそ家事のスマート化!
近未来的でワクワクしませんか♪
元々対応していない機器でも、スマートリモコンという別売りのアクセサリなどを組み合わせることで、できることが無限大に広がります。
リモコンのない機器は、ボタンを押させる機器「SwitchBot ボット」を使うことで、アレクサで動かすことができます。(ハブミニも必要)
例えば、お風呂のお湯張りボタンを押させることも可能!
わが家の定型アクションをご紹介
アレクサ、おはよう!
このかけ声で「エアコン」と「テレビ」がつきます。
近々カーテンを自動で開けるアクセサリを購入し、この定型アクションに追加する予定です。
子どもが学校に行く時間にアナウンスを流しています
平日の朝7:50に次のアナウンスが自動で流れます。
「◯◯ちゃん、学校に行く時間です。忘れ物はないですか?今日も元気にいってらっしゃーい!」
学校に行く前に何かに夢中になっていると、出発時間を忘れてしまうことも。
アナウンスが流れることで忘れ物をチェックし、家を出る準備を始めます。
まとめ/Echo Show は子育て世帯こそ便利なアイテム
今回は子育てに役立つ『Echo Showシリーズ』ついてお話ししました。
現在販売されているエコーショーは4種類。
どれがいいか迷っている方はこちらを参考にしてください
エコーショーではこんなことができます。
- 外出先から家の中を確認する
- 天気予報
- 予定の確認
- タイマー
- 別のエコーとの通話
アプリと連携することで、さらに便利に!
家電をスキルを組み合わせて「定型アクション」で工夫すると家事や育児をスマート化できます。
あなたの暮らしに合った Echo Show が見つかりますように!