子連れで行く「山梨県立リニア見学センター」の見どころ紹介!

※ 本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは!小学6年生の娘と小学1年生の息子がいるmomo-mammyです。

先日、6年生の娘の

むすめ
むすめ

私、浮きたいからリニアを見て勉強したい!!

という謎の要望により、山梨県にある「リニア見学センター」に行ってきましたw

残念ながら娘の「浮きたい!」という夢は実現できそうにありませんでしたが、子連れでも行きやすい施設でしたので、是非おすすめしたいと思います。

というわけで今日は、リニア見学センターを子供と一緒に見るポイントや混雑状況、キッズコーナーなどの情報をお届けします!

この記事はこんな人におすすめ
  • 施設の中の様子が知りたい
  • 子供が楽しめる施設なのか知りたい →我が家は1年生も6年生もそれぞれ楽しめました♪
  • 子供連れでどのくらい時間がかかるか知りたい →2時間くらいで全部見れます
  • 混雑状況が知りたい →朝9時〜10時ならガラガラ、10時以降に混雑し始めます
  • 小さな子供連れでも困らないか知りたい →授乳室・キッズコーナーあります!
  • 周辺でご飯が食べれるところを知りたい →2つご紹介しています

料金・営業時間などの概要

建物は「どきどきリニア館」と「わくわくやまなし館」の2つです。まずはリニアモーターカーがあるどきどきリニア館へ!

どきどきリニア館
わくわくやまなし館

リニアが見られるのはこちらの「どきどきリニア館」。

開館時間9:00 ~ 17:00 (最終入館16:30)
利用料金一般・大学生 420円
高校生 310円
小中学生 200円
休館日カレンダーを表示
所在地山梨県都留市小形山2381
電話0554-45-8121
公式HPhttps://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/

わくわくやまなし館」の方はリニアグッズや山梨のお土産を販売しています。

どきどきリニア館の見どころ

momo
momo

こちらの建物ではリニアにまつわる下記のものが見られます!

子供と全部見て回るとだいたい2時間くらいかかります。

  • 試験車両
  • リニア開発の歴史
  • ミニリニア(乗車可能)
  • 超電導のしくみ
  • 走行試験(実施していない日あり)
  • ワークショップ
  • 超電導ラボ
  • リニアジオラマ(多言語対応)
  • リニアシアター(多言語対応)
  • 見学ラウンジ

試験車両

過去に実際に試験で使用されていた車両が展示されています。中に入ることもできますよ!

momo
momo

上から見た姿がかっこいい♪

2階へ向かう階段からがベストポジションです!

リニア開発の歴史

リニア開発の歴史
クリックすると拡大できます

年表とミニ模型が展示されています。

開発開始はなんと1962年!もう60年の歴史があります。

開発当初は今の姿とは違い、赤い車両でした。

ミニリニア(乗車可能)

ミニリニア

実際に乗ることができるミニリニアモーターカーです。

本当に浮いています!子供は大興奮!!

音は静かでスーっと進む感じです。

レールの横が透明になっていて、浮いている様子を観察することができます。

momo
momo

子供たちに浮いているところを見せたくて、私も乗車しました

超電導のしくみ

リニアの仕組みを体験しながら学べます。

4番の浮く仕組みはハンドルを回すと模型のリニアがプカプカ浮きます!低学年の子供には浮かせられませんでしたが、大人が結構ムキになって回しちゃいますw

走行試験(実施していない日あり)

走行試験

我が家が行った日は残念ながら走行試験をしていない日だったのですが、実施日には見学テラス室内モニターで走行している様子を見ることができます。

走行しているのを見たい場合は、事前にカレンダーをチェックしてから行くことをお勧めします。

走行日カレンダーはこちら

ワークショップ

紙のリニア制作ができるのですが、チープな作りなのに500円くらいかかるため、我が家はスルーしたため情報なしです…。コロナ中は定員制で実施しているそうです。

超電導ラボ

2階ミニリニア横で1日7回の実験は必見です!!

①9:30 ②10:30 ③11:30 ④13:00 ⑤14:00 ⑥15:00 ⑦16:00 ※各15分程度・毎日開催

チューターの方がリニアが浮く仕組みを説明してくれて、その仕組みを使った実験が見られます。

写真の白い物体は浮いていて、レールに敷き詰められたネオジウム磁石の上を走る様子は爽快!

リニア見学センター<超電導ラボ>

リニアジオラマ(多言語対応)

精巧に作られたジオラマは圧巻です。

リニアや電車も走っています。リニアは早すぎて一瞬で通り過ぎますw

ジオラマショーも実施されるようですが、我が家は見逃しました。毎時10分、30分、50分より12分間上映されるそうです。

混雑状況

6月19日(日)の状況ですが、参考にしていただければと思います!

9時から営業のところ、我が家は9時半ごろ到着しました。

駐車場も施設内もガラガラで、この施設は人気ないのかねーなんて家族で言いながらゆったり見ていました。

ところが、10時〜10時半にかけ段々と人が増え始め、超伝導ラボの実験が始まる10時半には結構な人だかりが…

我が家がミニリニアに乗った時には誰もいなかったのが、10時半時点で5人待ちくらいの状況でした。

momo
momo

9〜10時到着がゆったり見れておすすめです♪

キッズコーナー・キッズトイレ・授乳室

1階に遊具付きのキッズスペースがあります。6歳以下の子供が遊べます。

中にキッズトイレも併設されています。

現在はコロナで制限がされていました。制限されている内容は下記の通りです。

  • 利用の際は受付に申し出が必要、番号札を受け取る
  • キッズコーナー内が番号で仕切られていて、受け取った番号札のエリアしか使用できない
  • 同時に利用できるのは最大10名、保護者同伴の3グループまで
  • 利用時間は最大1時間
  • 遊具の利用は不可
授乳室
クリックすると拡大できます

授乳室はコロナ制限なしで、申し出の必要なく自由に利用できます。

  • ベビーベッド
  • ソファ
  • おむつ替えベッド(おむつ用ゴミ箱あり)
  • 授乳スペース
  • 調乳用温水器

おむつ替えベッドは3階の多目的トイレにもあります!

自動販売機、記念スタンプやメダルコーナーなど

3階の見学ラウンジ周辺には飲み物自販機の他、お菓子・パン・アイスの自販機もあります。

スタンプ・メダル・プリクラなど記念に残るものも設置されていましたよ!

リニアグッズ・お土産

リニアグッズ
おみやげ人気ランキング
クリックすると拡大できます

リニアを堪能した後は、「わくわくやまなし館」へ。

リニアのグッズがたくさん販売されています。

山梨のお土産も少しですが、ありますよ!

お土産人気ランキングTOP5
  1. リニア柄プリントクッキー
  2. プラレール
  3. リニア型バームクーヘン(50cm!)
  4. フローティングリニア(浮いている模型)
  5. オリジナル記念メダル

アクセス(駐車場)

住所/山梨県都留市小形山2381
電話/0554-45-8121

駐車場は施設から離れた場所にあります。徒歩5分程度ですが、坂道がなかなかしんどいです。

近くのランチスポット

道の駅つる

リニア見学センターから車で1〜2分のところにあります。お土産やご当地グルメが楽しめます。

11時半ごろ行きましたが、レストランはまだ空いていました。

手打ち 山もとうどん

ご当地名物「吉田うどん」が食べれるお店。我が家はここで食べました♪

リニア見学センターから車で5分程度ですが、道が分かりにくいのでナビやGoogleマップを見ながら行かないと難しいです。

到着すると駐車場には10台以上の車とバイクが。人気店のようです!

この日、予想以上の暑さに注文したのは「冷やしうどん」。おすすめメニューは「肉うどん(馬肉)」のようだったのですが、あまりの暑さに断念…

お座敷もあって子連れでも行きやすいですが、麺が太くてかなりコシがあるうどんなので、子供は食べづらいかもしれません。我が家の子供たちには不評でした…

大人はもちろん美味しくいただきましたよ!主人も唸りながら「うまいっ!」と食べていましたw

まとめ

「リニア見学センター」は小学校低学年でも高学年でも、それぞれ楽しめる場所でした。

見るポイント
  • 本物のリニアが走っているところを見超電導ラボたい場合は、事前に走行日をチェック! →走行日カレンダーはこちら
  • ミニリニアで浮いて走行することろを体験!
  • 1時間おきに開催されている「超電導ラボ」はお見逃しなく
  • 10時までの入館が空いていておすすめ
  • リニアグッズもたくさん販売されています
momo
momo

ぜひ全国でここでしかできない「リニア体験」を楽しんでみてください♪

\泊まりがけならコレ持っていくと便利♪/

関連する記事

タイトルとURLをコピーしました