初めてのキッザニアの楽しみ方&回り方を初心者目線で解説!おすすめの待ち時間の過ごし方もご紹介

※ 本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは!小学6年生と1年生の子どもがいるmomo-mammyです。

先日、子どもと初めてキッザニア東京(第1部)に行ってきました。

むすめ
むすめ

初めてだから楽しみー♪ 6年生でも楽しめるやつあるかな??

むすこ
むすこ

僕は消防士とお菓子作るのやりたーい!

momo
momo

せっかくだから、最大限楽しみたいよねー

さっそく事前にネットで調べるも、よく分からないことも多い状態で当日を迎えてしまいました。

実際行ってみると、「行く前に知ってたらな〜」と思うことが多々あり・・・

というわけで今回は、

  • 初めてで分かりづらかったこと
  • 先に知っていたら良かったと思ったこと

などを中心に”初心者目線”で情報をまとめました。

手っ取り早く必要なものだけ知りたい方は、「まとめ」だけ見てもわかるようになっていますので、お好みで読んでください♪

この記事でわかること
  • キッザニア東京でできることや様子
  • 第1部に行く場合、何時に到着するのがおすすめか&どこに行けばいいか
  • 持って行った方がいいもの
  • 入場前にしておいた方がいいこと
  • 車で行く場合はどこに停めたらいいか
  • 入場したらまずやること
  • 人気の職業はなにか
  • 低学年と高学年それぞれが楽しめる職業
  • 夏休みの土日の混雑状況
【この記事の著者】 momo-mammy
  • 小6娘・小1息子の母
  • キッザニアは初体験
  • 整理収納アドバイザー
  • その他プロフィールはこちら

キッザニア東京とは

東京のキッザニアはららぽーと豊洲3Fにあります。

キッザニアは子どもが仕事やサービスの体験ができる施設で、体験できるのはなんと約100種類

それぞれの職業が体験できるパビリオンでサービスをする側受ける側の両方を体験できます。

「パビリオン」というのは各企業の部屋で、職業体験ができるスペースのことです。

仕事をするとお給料がもらえ、銀行に預けたり買い物ができたりと、「大人の世界を擬似体験できる街」といった感じです。

momo
momo

ここでの体験は子どもの大きな成長が感じられますよ!

事前に準備しておくといいこと

当日、キッザニアに行くとアクティビティごとにタイムスケジュールがあり、どんどん時間が過ぎて行きます。

「アクティビティ」というのは体験する職業のことです。

入場してから「さてどうしようかぁ〜」と考えると無駄に時間を過ごしてしまう場合も。

前日までにどんな職業が体験できるのか、その中で何がやりたいかを考えておくことをおすすめします♪

momo
momo

当日行ってみたら出来ないということはあり得ますが、ある程度あたりをつけておくと当日動きやすいですよ!

当日最大限楽しむために、事前に準備しておいた方がいいことはこちら!

アプリのダウンロード

公式アプリをダウンロードしておきましょう。当日かなり役に立ちます!

アプリでできることは・・・

  • アクティビティの空き状況の確認
  • アクティビティのお気に入り登録
  • アクティビティの情報を見る
\こちらからダウンロードできます♪/
キッザニア

キッザニア

KCJ GROUP無料posted withアプリーチ

やりたい職業選び

どの職業を体験したいかは、子どもと事前に相談して決めておくと当日スムーズに動けます。

順番まで決めてしまうと、当日の混み具合などで予定どおり行かなくなる場合もあるので、

  • どうしてもやりたいもの
  • やりたい職業のピックアップ

に留めておくのがおすすめです。

アクティビティは公式サイトに1つずつ紹介されているのですが、これがまた見づらい…。

数も多いので、公式サイトのマップ一覧を見ながら選ぶか、ガイドブックを購入した方がだんぜん選びやすいです。

\当日もあると便利/

やりたい職業がきまったらアプリにお気に入り登録しておくと、当日空き状況を検索した時に印がつくので子どもがやりたい職業がすぐわかります。

momo
momo

ただし、アプリには子どもごとにお気に入り登録することが出来ないので、子どもが複数いる場合は印刷したマップにメモがおすすめです

持ち物の準備

絶対必要!という物はありませんが、持っていくといいものが「水筒」と「小さめのレジャーシート」です。

飲食物は基本持ち込みが出来ないのですが、「水筒」だけはOKです。

中ではモスバーガーなどの飲食店でしか購入できないので、ぜひ持っていくことをおすすめします。

momo
momo

ただし、体験中は首から下げておくことは出来ないので基本親が持っていることになります

レジャーシート入場前に並ぶ時にあるとラクです。

受付後、待ち時間は決められたスペース(ららぽーと店舗前の通路)で待機することになります。

長い時間待つ場合は子どもを座らせたり荷物を置くのにあると便利ですよ!

入場までの待ち時間の過ごし方を考えておく

どのタイミングでの到着を目指すかにより待ち時間は異なりますが、おおよそ30分〜1時間半は待ち時間があるかと思います。

待ち時間の目安
  • 入場開始時間(8:30)に到着→待ち時間なし
  • 入場受付時間(7:40頃)に到着→50分待ち
  • 入場待機場所に並ぶ(7:40以前)→50分〜
momo
momo

わが家は7:30ごろ駐車場に到着したので待ち時間は40分くらいでした

ららぽーとでは無料Wi-Fiに接続することが可能です。

Wi-Fiパスワード→ MSP_Free_Wi-Fi ※1接続2時間まで

無料Wi-Fiを活用して動画サービスを利用するのも手ですよ♪

会員になったことがない人は、無料トライアルを活用すれば30日間無料で見られます。

momo
momo

待ち時間に動画サービスが利用できるのは助かります

入場までの流れや時間について

車で行く場合を中心にご説明します

到着を目指す時間を決める場合の参考にしていただければと思います。

momo
momo

わが家は7:30ごろ駐車場に着きましたが、ちょうど良い時間だったなぁと思います

  • 到着
    車はららぽーと豊洲1か2の駐車場に停める

    どちらかに停めれば5時間無料

  • 7:40より前
    ららぽーと豊洲1のセンターポート1F入場待機場所に並ぶ

    並ぶのは大人1名でもOK!

  • 7:40
    入場待機場所から順次誘導が始まる

    入場順番カード(整理券)の受け取り、持ち物検査

  • 7:40以降
    キッザニア東京前で入場受付をする

    保護者用の入国ホルダー、子ども用のJOBカードと50キッゾ(中で使えるお金)の受け取り3Fの待機列に番号順に並ぶ

  • 待ち時間
    待ち時間にやること

    JOBカード左下にあるQRコードを公式アプリで読み込む、オリジナルストラップの購入

  • 8:30
    入場開始

    キッザニアの中に入れる、希望のアクティビティの受付または予約をしにGO!

  • 9:00
    1つ目の体験スタート

入場の待ち時間にオリジナルストラップ(税込1,400円)を購入することができます。入場後に常に持ち歩く必要があるJOBカードが収納可能!

購入しなくても、中で銀行でもらえるお財布に収納することも出来るので、購入はお好みで♪

人気の職業&入場したらやっておいた方がいいこと

どのように過ごしたいかにもよりますが、「人気の職業をやりたい」「スムーズにアクティビティの予約を取りたい」という場合は、次のことをしておくことがおすすめです♪

人気のアクティビティに向かう

おすすめのタイミング

入場後すぐ!体験する本人が行く必要あり!

一番人気はダントツで「お菓子工場」です。体験でハイチュウが作れます。

momo
momo

興味がある場合は、まずここへ!9時前にすべての時間の予約が埋まってしまいます

お菓子工場に興味がない場合は、一番やりたいアクティビティに一目散に向かってください。

お菓子工場以外のアクティビティは、急がないと9時前に全時間の予約が埋まってしまうものはなかったので安心してください。

アプリに空き状況パスコードを入れておく

おすすめのタイミング

受付後、最初の体験開始まで

アクティビティは受付をすると、集合時間までは自由に動き回れます。

体験スタート時間までにやっておいた方がいいことは、「公式アプリに空き状況パスコードを入力」することです。

パスコードは館内の案内板などで確認することができます。

体験が開始されると、アプリで空いているアクティビティを確認することができるようになります。

momo
momo

これがあれば、このあと効率的に体験をすることができますよ!

空き状況を見て次に体験するものを決める

おすすめのタイミング

子どもが体験している間

体験がスタートすると、親は見ていることしか出来ません。アクティビティによっては、何をしているかよく見えないものもあり暇になります。

ですが、この時間にやっておいた方がいいことがあります。

それは「次に体験するものを決める」ということです。

いま子どもが体験しているアクティビティが終わる時間を確認し、公式アプリで空き状況を確認すると、次にタイミングよく体験できるものがすぐ見つけられます。

体験は予定通りに終わらない場合もあるので、10分くらい余裕をもって選ぶと安心です。

事前にアクティビティをお気に入り登録していた場合は、この空き状況に★マークが付いているので、子どもがやりたがっていたものが一目で分かり便利でした。

momo
momo

次にやるものさえ決めておけば、後はゆっくり子どもの体験を眺めるのみ!

銀行にお金を預けて「お財布」をもらう

おすすめのタイミング

次の体験までの空き時間(なるべく早め)

なるべく早い段階で「三井住友銀行」にお金を預けに行くことをおすすめします。

理由はお財布がもらえるから。

ここには働いたらもらえるお金だけではなく、JOBカードやお仕事カードをしまっておくことができるんです。

カードはアクティビティの受付時や集合時に都度必要なので、バッグの中などに入れると出し入れが面倒です。ここに入れておけば安心です!

momo
momo

オリジナルストラップを購入した場合は、急がなくてもOKです

低学年・高学年それぞれの回り方&おすすめの職業

わが家は小学6年生1年生という歳の差がある姉弟なので、やりたいアクティビティはまったく違いました。そのため、完全別行動で回りました。

低学年におすすめの回り方

低学年は食べ物を作る系や消防士・パイロットなどの職業が人気です。事前にやりたいアクティビティを聞いておき、周る順番は親主導で決めると効率よく周れます

高学年におすすめの回り方

コンサルタント・裁判官など難しそうなイメージのアクティビティは基本的に空いています。高学年向きのアクティビティを狙うなら、歩きながら気になるところに入るという感じでも十分楽しめます。

momo
momo

どのアクティビティもユニフォームが本格的でテンション上がります!

低学年におすすめのアクティビティ

  • お菓子工場スタッフ(お菓子工場)/ハイチュウが作れる
  • 消防士(消防署)/火事現場に8人乗りの消防車で向い、本物の水をかけて火(に見立てたもの)を消す
  • ミルクフードマーケター(ミルクハウス)/乳製品の企画・開発ができる(今回はチーズケーキ作りでした)
  • お客さん(レンタカー)/館内にあるサーキットで車の運転ができる(運転免許証が必要
momo
momo

レンタカーは運転免許証がないと乗れないので要注意!先に「運転免許試験場」で免許を取得してから行きましょう!

高学年におすすめのアクティビティ

キッザニアは全体的に幼児〜低学年が多いので、高学年が楽しめるアクティビティは比較的すぐにできます

なので、娘はスマホで空き時間を確認することもなくフラッと立ち寄るスタイルで回っていました。それでも全部で8個も体験できたようです!(食事の時間も含む)

  • 家電コンシェルジュ(家電専門店)/お客さんの要望(コンピュータ)に合わせた家の内装作り
  • コンサルタント(証券会社)/館内を出歩き、売れるお店の調査をする
  • 通信エリア設計士(通信会社)/シミュレーターを使った基地局作り
  • 教習生(運転免許試験場)/シミュレーターを使った運転の練習(意外に本格的)、免許証がもらえる
momo
momo

この4つは高学年でも十分楽しめる内容だったようですよ!

混雑状況

夏休み期間の土日というハイシーズンに行きましたが、思ったより混み合っていなかったというのが感想です。

もっと各アクティビティに行列ができ、大して体験できないのではと思っていたのですが、行列に並んだりすることもなくこの時期でも十分に遊び尽くせました

キッゾ(お金)が使えるところ

お仕事をすると「キッゾ」というキッザニアで使えるお金で給料がもらえます。

使えるところは意外と少なく、途中までどうしたらいいか分かりませんでした。

使えるところは「お客さんとして行く場所」です。なお、ソフトクリーム以外の飲食店や土産ではキッゾは使えないのでご注意ください。

キッゾが使えるところは・・・

  • ソフトクリームショップ/自分で作ったソフトクリームが食べれる
  • 運転免許試験場/免許が取得できる
  • レンタカー/車が借りられる
  • 観光バス/館内で走っているバスに乗れる
  • デパート/商品が買える(1回来ただけで買えるものは雑貨や文房具くらい)
  • 商店街/花、はんこ、画材が作れる
  • 銀行/キッゾを預けることができる
  • その他5箇所
momo
momo

使えるところは公式アプリで見てもさっぱり分かりません。館内で配布されているマップを見るのが一番分かりやすいです!

マップで のマークがついているところがキッゾを使用できるところです。

食事ができるところ

館内には飲食物の持ち込みが出来ないので、ショップで色々なものが販売されています。

  • RF1/カレー、麺類、惣菜、フルーツジュースなど
  • シャウエッセン/ホットドックなど
  • PIZZA-LA/ピザ、ワッフルなど
  • モスバーガー/ハンバーガーなど
momo
momo

食べる場所はショップの前以外にもあちこちにテーブルがあったり飲食ルームもあるので、席がなくて困るということはありませんでしたよ!

保護者ラウンジ

保護者がくつろげるラウンジもあります。子どもの利用はできません

利用できるサービス(別料金)
  • ドリンクバー
  • 荷物の一時預かり
  • モバイルバッテリーレンタル
momo
momo

空いていたので利用したい時にいつでも利用できそうですよ!

アクセス情報

住所/東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階

電話/0570-06-4646

車の場合/駐車場

引用元/キッザニア アクセス

最寄りのインターチェンジは「首都高速10号晴海線 豊洲出口」です。

そこから約1kmの場所にあります。

5時間無料サービスを利用する場合

必ず「ららぽーと豊洲1」か「ららぽーと豊洲2」に駐車しましょう。

10時前に行く場合に駐車する場所

  • 4階 「 IJ
  • 5階 「 MN
  • 地下1階 「 NJ

P2」のエレベーターを目指してください。(他のエレベーターはオープン前でまだ動いていません)

momo
momo

P2エレベーターが分かりづらく、間違えて従業員エレベーターの方へ向かってしまいました。よく見ると看板も設置されているので、確認してから移動することをおすすめします

割引サービスは最大8時間

キッザニアでは5時間の割引サービスがありますが、ららぽーと豊洲で2000円以上お買い物をすると、さらに2時間割引されます。

そしてさらに、「三井ショッピングパークカード会員」「アプリ会員」「三井ショッピングパークカード≪セゾン≫会員」の場合は1時間割引されます。

まとめると、

  • キッザニア→5時間割引
  • ららぽーと→2時間割引
  • カード・アプリ会員→1時間割引

最大で合計8時間の割引が適用されます。

momo
momo

カードやアプリを持っている方は当日忘れずに持って行きましょう

電車の場合/最寄駅

  • 東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の最寄出口「2番」より徒歩8分
  • ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分

その他の路線は公式サイトでご覧ください。

まとめ

長くなってしまったので要点だけまとめました。

事前に準備しておいた方がいいこと
  • 前日までにどんな職業が体験できるのか何がやりたいかを考えておく
  • アプリをダウンロードしておく
  • アプリでやりたい職業をお気に入り登録しておく
  • 待ち時間の準備 →動画サービスがおすすめ

到着時間は7:30がおすすめです!入場までの主要な時間はこちらにまとめました。

到着したら、ららぽーと豊洲1のセンターポート1F入場待機場所に並ぶ。後は誘導に従うだけ!

入場したらやること
  • お菓子工場」に興味がある場合は最初に予約を取りに行く
  • アプリに空き状況パスコードを入れる
  • 早めに銀行に行き「お財布」をもらう →キッゾとJOBカードが入れられる
  • 親は待ち時間にアプリの空き状況を確認して次のアクティビティを決めておく

キッゾが使えるところは限られています。館内で配布されているマップで見るとどこで使えるか分かりますよ!

momo
momo

楽しい時間を過ごしてきてください♪ 子どもがたくさん成長できる良い機会になりますよ!

小学生のお子さんがいる方にはこんな遊び場もおすすめです♪

\割引チケットをゲットするにはこちら/
\思い出はEcho Showでスライドショー/
タイトルとURLをコピーしました