【3年目の口コミ】自由度の高いレッスンが魅力!向いているのはこんな子供《ワールドトーク》

※ 本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは!ワールドトークで英語を始めて3年目の娘がいるmomo-mammyです。

娘は小学4年生のときから始め、6年生になった今でも続けています。

5年生の時に一時体調をくずしてお休みをしていた期間はありますが、またワールドトークで再開したのはやっぱり

momo
momo

娘にワールドトークが合っていると感じているから!

向いていると感じている点は、

  • マンツーマンでレッスンを受けられる
  • 好きな時間に受講できる
  • 家でレッスンが受けられる
  • レッスン内容が自由に決められる・講師に相談できる
  • 好きな先生のレッスンが受けられる
  • 日本人講師が多くて安心

入会前に複数のスクールで無料体験をして比較しましたが、ワールドトークは「自由度の高さ」と「安心感」が大きな特徴だと感じています。

momo
momo

だからこそ飽きっぽい娘が3年間も楽しく続けられました

\体験した時の様子はこちら/

わが家の娘のように自由度の高いレッスンを受けたいと考えている方は、ぜひこの記事を読み進めてみてください。

詳しくレッスンの内容をお伝えしますね!

先生にご相談できるレッスン例
  • 会話中心で楽しく学びたい(←わが家)
  • 英検対策をしたい
  • フォニックスでしっかり発音を学びたい
  • 教材やテキストを指定したい
イラスト「ばうぶっく」さん寄稿
【この記事の著者】 momo-mammy
momo 笑顔
  • 小6娘・小1息子の母
  • 娘はワールドトーク3年目
  • 小学生のうちは楽しく学ばせたい派
  • 毎週月曜日ブログ更新!
  • その他プロフィールはこちら

ワールドトークが向いているのはこんな家庭

娘が3年間ワールドトークを受講して実感しているのは「自由度の高さ」。

受講者側が自由に決められることが多いのがメリットだと思っています。

momo
momo

そんなワールドトークに向いている家庭はこちら!

希望のレッスン内容(進め方)がある方

ワールドトークは決まった教材やテキストがありません

ですので、レッスンの内容や進め方は講師の先生とご相談しながら進めることができます。

先生にご相談できるレッスン例
  • 会話中心で楽しく学びたい(←わが家)
  • 英検対策をしたい
  • フォニックスでしっかり発音を学びたい
  • 教材やテキストを指定したい

わが家の場合、会話中心で楽しく学びたいという娘の強い希望があったため、その意向に沿ったレッスンを受けています。

中にはテキストの使用をすすめてくる先生もいますが、娘の希望を理解してくださる先生も多く、そういった先生を選び希望通りの内容でレッスンを受けれられいます。

momo
momo

楽しいという気持ちが強いためか日々上達を感じます

講師の先生を自分で選びたい方

ワールドトークは毎回自分で好きな先生のレッスンを予約します。

予約画面には講師のプロフィールとともに「得意なレッスン内容」や「動画」などもあり、それを見ながら子どもに合いそうな先生の予約を取ります。

予約時には希望するレッスン内容を伝えることができ、それに対し先生から返信があります。

momo
momo

レッスン前に内容をご相談できるのはありがたいです

もし希望に沿ってもらえない場合はその時点でキャンセルも可能です。

自分で好きな先生のレッスンを予約ができるので、こんな利用の仕方ができます。

  • 気に入った先生が見つかるまで色々な先生のレッスンを体験
  • 子どもと相性の良い先生を選ぶ
  • 合わなかった先生のレッスンはもう受けない
momo
momo

ただし、毎回選ぶのはちょっと大変なことも。ある程度先生を固定するとラクです

娘は以前は固定でお願いしている先生がいましたが、今は気に入っている先生+新しい先生を毎回違う曜日・時間で受けています。

一度固定でお願いしてしまうと先生を変えづらいため、いまの自由なスタイルが気に入っているようです。

ただし、そういうスタイルでやっていると希望の先生が空いていない場合も。

新しい先生でも抵抗のないお子さんの方が向いているかもしれません。

momo
momo

新たな相性のいい先生との出会の可能性も!

好きな曜日・時間帯にレッスンを受けたい方

ワールドトークは毎回自分で予約を取るので、希望の曜日や時間帯にレッスンを受けることができます。

  • 夕食前の時間帯に受けさせたい
  • 朝学校に行く前に受けたい
  • 他の習い事の合間に受けたい

ただし、曜日・時間で固定すると毎回違う先生のレッスンになってしまう場合も。

その場合、気に入った先生ができたらご相談してみると、固定の曜日や時間で受けてくれる先生もいます。

その場合も、毎回「予約を取る」のは生徒側で必要です。

momo
momo

そこはちょっと面倒な点

娘は気に入った先生のレッスンを受けることを優先しているので、先生の空き時間に合わせて曜日や時間はまちまちです。

大体は17時前後の時間帯でレッスンを受けますが、空きがなければ19時ごろ受けることもあります。

初めて英会話を習うお子さん

ワールドトークは日本人講師が多いので、始めてのお子さんでも安心して始められます。

日本人講師だと、「説明は日本語、話すのは英語」ということができ、しっかり理解しながら進められるのがいいところ。

娘はワールドトークで習い始める前に体験をした別のスクールで、日本語が話せない外国人講師のレッスンを受け、何が何だか分からずレッスンが終わってしまいそれがトラウマに。

momo
momo

「英語を習ってみたい!」という気持ちがしぼんでしまい、数ヶ月様子をみることに

その体験から、最初は「わかるから楽しい!」という経験が必要なのではないかと思いワールドトークで習い始めたところ、娘は楽しく続けることができたのでした。

ワールドトークの料金・レッスン時間・無料体験など

ワールドトークの基本情報はこちらです。

詳しくは「レッスンの流れ」の項目でご説明しますね!

レッスン時間1回25分(マンツーマン)
利用できる時間24時間いつでも
使用する教材指定のものなし
必要に応じて購入
レッスン内容講師と相談
希望のレッスンが可能
レッスンに
使用するアプリ
スカイプ
講師の特徴ほとんどが日本人講師
料金プラン
(税込)
3,000pt:3,300円
5,000pt:5,500円
6,500pt:6,600円
11,000pt:11,000円
22,000pt:22,000円
1レッスン260pt~(講師によって異なる)
支払方法クレジットカード決済
PayPal決済
銀行振込
運営会社株式会社ライトアップ
公式サイトワールドトーク
無料体験

無料体験時は910ポイントが付与され、その中から1〜2回のレッスンを受けることができます。

使用期間もなく、体験後に自動入会ということはありません。

momo
momo

向き不向きがあるので、入会前に体験しておくと安心です

公式サイトの無料体験についての詳細はこちらから見れます。

レッスンの流れ

さて、それではワールドトークではどのような流れでレッスンが行われているかをご紹介します。

momo
momo

会員登録後についての流れとなります

当日までの流れ>
  • STEP1
    事前準備(レッスンに必要なもの)
  • STEP2
    ポイントを購入する(料金・支払い方法)
  • STEP3
    レッスンの予約をする
  • STEP4
    講師にレッスンの要望を伝える
  • STEP5
    初めての講師の場合、スカイプで講師からの連絡に承認をする
  • ラベル
    当日スカイプで講師からコールがくる(レッスンは25分)

事前準備(レッスンに必要なもの)

ワールドトークではレッスンで「Skype(スカイプ)」を使用します。

レッスンで使用するパソコンやスマホにダウンロードし、アカウント登録してすぐ使える状態にしておきましょう。

\こちらから簡単にできます/

「スカイプ」は Microsoftが提供する無料ビデオ通話システムです。スカイプはレッスン以外でもチャット機能を使うことができ、講師とのレッスンについてのやり取りも可能。レッスン中に講師から送られてきた内容を後から見返したり、宿題のやり取りもできて便利です。

レッスンではビデオ通話をするので、カメラが必要になります。パソコンにカメラが付いていない場合は、別途購入して取り付ける必要があります。

また、レッスンをする場所が静かではない場合は、マイク付きのヘッドセットがあると便利です。

ポイントを購入する(料金・支払い方法)

ワールドトークは「ポイント制」となっています。

ポイントの有効期限はどのコースも一律1ヶ月間で、翌月にポイントを持ち越すことはできません。

momo
momo

会員登録後、ポイントを購入することでレッスンの予約ができるようになります

料金プラン

月額料金が高いほどポイント数がお得になっています。

コース月額料金付与ポイント予約保持数受講回数
お手軽3,300円3,000ポイント4コマ1〜11回
基本5,500円5,000ポイント4コマ2〜19回
イチ押し6,600円6,500ポイント6コマ2〜25回
集中11,000円11,000ポイント8コマ4〜42回
徹底22,000円22,000ポイント16コマ9〜84回
※月額料金はすべて税込み

受講回数に幅があるのは、講師によってポイント数が異なるからです。

ワールドトークの平均的な講師のポイント数は600〜800ポイント程度で、「お手軽コース」で月4回のレッスンが目安となっています。

momo
momo

娘も「お手軽コース」で月4回レッスンです

ポイントの追加購入

ポイントは後から追加購入することもできます。ただし、1000pt、3000pt、5000pt、10000ptの枠でしか購入することはできません。

支払い方法

支払い方法は3種類あります。

支払い方法
  1. クレジットカード決済
  2. PayPal決済
  3. 銀行振込

❶と❷は2ヶ月目以降は、初回に購入したちょうど1ヶ月後に自動決済されます。

❸は入金後、ワールドトークの方で入金が確認されるとレッスンの予約が取れるようになります。

レッスンの予約をする

毎回同じ講師のレッスンを受けることもできますが、お気に入りの先生が見つかるまでは色々な先生のレッスンを受けてみることをおすすめします。

ワールドトークは決まった教材がないため、講師によりレッスンの内容や進め方が異なります

最初のうちは子供に合うかどうかを確かめたり、希望の内容でやってもらえるかを確認しながら講師の「自己紹介」を見てよ希望に合いそうな先生のレッスンを受けてみましょう!

momo
momo

講師の趣味や得意なことなどから子供と話が合いそうな方を選ぶのがおすすめです!

レッスンは3つの方法で予約することができます。

レッスン予約方法
  • 日にちから検索する
  • 講師の条件から絞り込む
  • お気に入り登録した中から選ぶ

お気に入りの講師が見つかった場合は、「毎週◯曜日◯時」などと固定でお願いすることができる場合もあります。(講師により固定でやっていない場合もあります)

なお、その場合も講師の方で予約を登録することはできないので、自分で登録する必要があります。

日にちから検索する

もし「いいなぁ」と思った先生がいても、その先生がレッスンを受けたい日に予約できるとは限りません

レッスンを受けたい曜日や時間がある場合は、日にちから検索→対応できる先生を探す方法が一番てっとり早いです。

momo
momo

受けたい時間で子供に合う先生を探しましょう!

講師の条件から絞り込む

様々な条件で先生を探すことができます。

子供(キッズ)対応をしているか、SIDE by SIDE(テキスト)を使ってレッスンをしてもらえるかなど、希望の条件にチェックを入れます。

また、「詳細検索」ではさらに細かい条件で検索が可能です。

詳細検索(一部)
  • 出身国や居住国
  • 性別
  • レッスンポイント
  • 対応しているレッスンの時間帯

ワールドトークは基本的に「熱心な講師が多い」という印象です。

手作りで教材を準備していただいたり、自分の住んでいる国の様子を動画にして定期的に送ってくれた方もいました。

決まった教材やレッスン内容がないからこそだと思います。

講師のプロフィールでもかなり様子が分かるので、じっくり見てみてください。

講師プロフィールでの確認ポイント
  • どんなレッスンを対応しているか
  • 自己紹介動画(発音や雰囲気を確認)
  • どんな経験をしているか(海外在住、留学経験など)
momo
momo

日本人の講師だと発音は大丈夫かなぁと思いきや、とてもキレイな発音の方ばかりで驚きました!

\講師については別の記事に詳しく書きました/

お気に入り登録した中から選ぶ

レッスンを受けてみて良かった講師や、今度レッスンを受けたい講師などを登録しておくことができます。

そのページから講師の空き時間も見れるので便利ですよ!

予約の取りやすさについて

今までに予約をしたいのに空いている講師が誰もいないということはありませんでした。

ですので、ポイントが残っているのに予約が取れなくて困るという心配はありません。

ただし、お気に入りの講師のレッスンがどうしても受けたいという場合は、予約が取れないということもあります。

人気の講師は早く埋まってしまうので、どうしてもという講師がいる場合は固定の曜日・時間でのレッスンを講師にご相談することをおすすめします。

講師にレッスンの要望を伝える

レッスンの予約を取ると、「3ヶ月後の目標」と「レッスンのテーマ」という入力欄が現れます。

ここで、講師にどのようなレッスンをして欲しいかの要望を送ることができます。

初めての講師の場合は、子供の様子や好きなこと、現在の英会話レベルなどとともに要望を伝えておくと、当日のレッスンがスムーズに進みます。

初めての講師の場合、スカイプで講師から「申請」があるので承認をしておく

引用元/公式サイト

初めての先生の場合、「スカイプ」に講師のアカウントの登録がないため、講師から申請が来ます。

レッスンまでに承認しておき、当日は講師からのコールを待ちます。

当日スカイプで講師からコールがくる(レッスンは25分)

講師からスカイプにコールがきたタイミングで、レッスンがスタートします。

レッスン時間は25分間です。

レッスン内容

ワールドトークには決まったレッスン内容がありません。

講師によって得意なレッスンがあり「自己紹介」に書かれていますので、予約時に確認の上レッスンを予約します。

自己紹介によく書かれている内容
  • Let’s Goというテキストを使用する
  • フリートーク
  • 英検対策
  • オリジナルカードを使用
  • オールイングリッシュ

初回レッスンの場合

ほとんどの場合、初めての先生とのレッスンは初回に「自己紹介」と会話をしながらの「レベルの確認」があります。

レッスン内容の希望は予約時に伝えてあるので、その要望通りに進めてもらえることがほとんどです。

レッスン後に、次回以降に予約した場合のレッスンの進め方などのお話しがあります。

momo
momo

娘の場合「好きなものについてフリートークで学びたい」という要望があったので、その旨事前にお伝えし、ほとんど会話のみでレッスンが進んでいます

2回目以降のレッスン

講師により前回の様子と本人や親の要望を元にレッスンを組み立ていただけていて、スムーズにレッスンが進んでいきます

途中、上達してくるとテキストの導入し検定対策をすすめられたり、よりレベルの高い内容へのシフトをすすめられることもありました。

ですが、基本的に本人の希望ですすめてくれるので、講師からすすめられた内容をお断りすることも可能ですし、今後どのようにすすめていくかご相談することもできます。

momo
momo

講師に相談しやすいところもワールドトークのいいところです

講師との相性

娘は今までに12人の講師のレッスンを受けました。

体験してみて感じたのは、「講師との相性」で子供のモチベーションが変わるということ。

そして、相性の良し悪しは自分の好きなことを理解してもらえるかどうかが子供にとっては大事なようです。

娘の場合は、ゲームやアニメの話を分かってくれる講師の方がいると、俄然レッスンが楽しくなってきて気持ちが乗ってくるようです。

また、フリートークのレッスンを受けたい希望があるため、勉強色が強いレッスン内容だったり、話が弾まないと徐々にテンションが下がってきます。

ワールドトークのいいところは「合わない」と思った講師はもう予約をしなければいいのです。

この講師のレッスンをまた受けたい」という出会いがあった時に、固定でレッスンを受けるご相談をしたり、お気に入りに登録しておいてタイミングが会う時に再度レッスンを予約するといったことが自由にできます。

momo
momo

選べるくらいたくさんの講師が在籍しているのもいいところです

2年間レッスンを受けての感想

娘は最初の1年は気に入った講師が2人見つかり、「月曜日は○○先生」「木曜日は◯◯先生」といったように固定の曜日・時間でレッスンを受けていました。

週2のレッスンだったのでメキメキと上達し、「英語って楽しい」という状態でした。

ですが、ある程度上達した段階で英検の受験を視野に入れた勉強を開始したことにより、「楽しい」という気持ちがしぼんでしまいトーンダウン。

momo
momo

英検を受験は本人の意思で始めたんですけどね・・・

おしゃべりが大好きな娘は「話しながら習得する」ということにこだわっており、小学生のうちはそれでいいかなと私も感じたので、最近はフリートークの対応してくださる先生を転々としていました。

やはり「自分の好きなものを理解してくれる」講師の方がいいようです。

幸いそういった講師の方が数名見つかったので、今後はその講師の先生を中心にレッスンを予約するつもりです。

momo
momo

こういった利用の仕方ができるのもワールドトークならではだと思います

よかった点・もう少しな点

2年間の利用を通して、私が感じたワールドトークを利用する上での「よかった点」と「もう少しな点」は次のとおりです。

よかった点
  • レッスン内容が自由に決められる・講師に相談できる
  • 好きな曜日・時間に受講できる
  • 講師が選べる
  • 熱心にレッスンをしてくれる講師が多い
  • 小学生のレッスンに対応している魅力的な講師がたくさんいる
  • 外国に住んでいる講師も多く、住んでいる地域のことを教えてもらえて刺激になる
  • 日本人講師ばかりなのでわからない時に質問しやすい
もう少しな点
  • 毎月の予約が面倒
  • ポイント数を考慮した予約を取る必要がある
  • ポイントが繰り越せない
momo
momo

自分で講師を選んだり、毎月予約を入れたりする手間が面倒!という人は、ワールドトークは向いてないかもしれません

まとめ:ワールドトークは学習内容や講師を自由に選びたい人方にピッタリ

これまで、ワールドトークの魅力や2年間利用してきた様子についてお伝えしてきました。

簡単にまとめると、ワールドトークは次のような方におすすめです!

ワールドトークが向いている方
  • 講師の先生を自分で選びたい方
  • 希望のレッスン内容(進め方)がある方
  • 好きな曜日・時間帯にレッスンを受けたい方
  • 初めて英会話を習うお子さん

逆に、「決まった教材での受講」でレッスンを受けたい方には向いていません。

「向いている方」に当てはまる場合は、一度「無料体験レッスン」でお子さんとお試してみてはいかがでしょうか。1〜2回体験できますよ♪(講師のポイント数により前後)

momo
momo

きっとお子さんが「英語って楽しい!」と思えるような先生と出会えますよ♪

\公式サイトで詳しく知りたい場合はこちら/
タイトルとURLをコピーしました